オッサンのジャンク飯

料理に不慣れなオッサンでも簡単・手軽に作れる料理やスイーツをご紹介

カテゴリ:

 先日は和風の砂糖醤油で焼きうどんを作ってみましたが、今回は中華風に挑戦。少し材料や調味料の配分を変えるだけで、結構それらしくなるものです。 いわゆる『上海塩焼きそば』みたいなものではなく、あえてもちっとした焼うどんの麺を活かす中華風に仕立てています。  ...

 近くの業務スーパーに行ったら、いつも買う春雨がたまたま売り切れていました。代わりに見つけたのが、写真の『さつまいもはるさめ』。良い機会なので買ってみることにしました。【使ってみた感触】通常の春雨より太目(=戻すのに時間がかかる)食感がモチモチしている腹 ...

 昨日、春雨炒めを作っていて思ったのですが、そういえば焼うどんってどんな料理でしたっけ?あまり外食でも焼うどんを頼む機会はなく、恐らく10年以上は焼うどんというものを食べた覚えがありません。昔食べたのは醤油味だったりソース味だったり…? そんなわけで、家に ...

 最近はあまり漬けていないのですが、以前はよく自家製梅酒を漬けていました。ホワイトリカーではなく、クセは強くないけれど美味しい純米焼酎を使うのが我が家流です。ちなみにウチでよく使っていた焼酎は『天禄泉(てんろくせん)』です。そのまま飲んでも美味しいです。 ...

 暑いときにハフハフ言いながら味噌煮込みうどんを啜るのも良いものです。 ということで作ってみることにしましたが、小さな土鍋はないし、八丁味噌や赤味噌もないし、家にあるものを適当に突っ込んだので普通の味噌煮込みうどんに入っていないものも入っています。しかし ...

 最近、近隣の業務スーパーではパッタイペーストを見かけなくなっていたのですが、昨日見つけましたので早速買ってきました。日本ではタマリンドなど一部材料が入手しにくいので本場の味を出すのは本来難しいのですが、コレを使えば楽に本場に近い味になります。 一応ご存 ...

 小田巻蒸し(おだまきむし)、私は全国区の料理だと思っていたのですが、家内は知らなかったし、調べてみると大阪の郷土料理らしいです。ですから、ご存知ない方もいらっしゃるかも知れません。端的に説明すると、茶わん蒸しにうどんが入ったものです。 うどんが入ってボ ...

 東南アジアの広い範囲では、街中でも田舎でも至るところで食べることができる屋台麺。米粉のものも多いです。 調味料が違いますので100%同じとは言いませんが、だいたい同じと言えるくらいまでは、日本の普通のスーパーで入手できる食材でも再現できます。昔と違い、最近 ...

 中国北部発祥の炸醤麺(ジャージャンメン)と呼ばれる麺類があります。炸醤とは豚挽き肉を豆鼓醬や甜面醤で炒めた肉味噌のことで、これを麺の上に載せて食べるものです。盛岡名物のじゃじゃ麺は、満州から引き揚げられた方が日本で再現し、独自の進化を遂げたものだと聞き ...

 当初は韓国風の味付けにしようと作り始めたのですが、味見しながら調整するうちに、よくわからないものができてしまいました。 これはこれで非常に美味しかったのですが、書いておかないと忘れそうなので…。材料(2人分) 中華麺 2玉モヤシ 1袋ピーマン 1~2個 な ...

↑このページのトップヘ